初任者研修が46,800円で受講できる

School 名古屋で初任者研修を取得する!

介護の基礎を身につける
初任者研修

初任者研修とは

介護職員初任者研修は、介護に携わる者が、基本的な介護業務を行うことができるようにすることを目的としています。介護・福祉のお仕事をする上で、まず、取得する必要のある資格となります。

初任者研修が今なら46,800円

今なら46,800円

初任者研修を取得すると介護の基礎知識が身につく

介護の基礎知識

初任者研修は日常でも役立つ、取って損なしの資格

役立つスキル

Point ここがポイント!「介護職員初任者研修」受講のメリット

Point1
資格は強み!仕事の幅も広がり給与アップに!
無資格ですと、できることや働く施設形態が限られます。 わからないことも多く戸惑うことも多いと思います。 初任者研修では、介護に必要な基礎知識をしっかり学ぶことができ、介護サービスの技術も修得することができます。 できることが増え、自信を持って仕事を進めることができます。また任せられる仕事も多くなり、やりがいにつながります。 資格手当がつくことが多く、給与アップも見込めます。
Point2
キャリアアップし、介護のスペシャリストへ
順に資格を取得し経験を積んでいくと、リーダーや管理者へキャリアアップの可能性も広がります。 「介護職員初任者研修」は介護実務の入門資格です。この後、「実務者研修」を取得し、3年間の介護の実務期間を経て、国家資格である「介護福祉士」の受験資格を取得することができます。 介護には、さまざまな資格がありますので、その後も順にスキルアップしキャリアアップしていくことができます。
Point3
介護の資格保持者が活躍できる場が多様
高齢者が多い日本では、2025年には団塊の世代が75歳以上に達するため、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という、超高齢化社会に近づきます。 それにともない2025年には230~250万人もの介護職が必要になると言われていますが、人材は圧倒的に不足しています。 介護の資格を持っている方が必要とされ、活躍できる場が多様化し、就職・転職に困らない状態となるでしょう。 初任者研修では、ベッドから車椅子への移乗、体の不自由な人への着替えの援助、食事介助、入浴介助、ベッドでの洗髪など講義のほか、実践で対応できるよう実技の演習をしっかり行い、体で身に付けていきます。 資格を取得していれば、どの形態の介護施設でも活躍することができます。 また私生活でも役立つことが多く、取っておいて損はない資格です。
フロンティア介護スクールなら
受講料がリーズナブル
テキスト代、実習費込で55,000円ととてもリーズナブルです。

今ならキャンペーン価格!初任者研修が46,800円で受講できます。
※キャンペーン価格は名古屋となります。
豊富な就職先
希望者にはお仕事のご相談やご紹介をしております。

卒業後も「介護のプロ」になるためのサポートが充実しており将来も安心です。
※フロンティアの介護に入社すると受講料がキャッシュバック!
実質無料に!
経験豊富な講師陣
現場で実際に働く経験豊富な現役スタッフからより実践に近い知識や技術を学ぶことができます。

介護の知識はもちろん人間力やコミュニケーション能力も身につく授業内容となっています。
修了生の皆さんの声を集めました。
初任者研修 修了生
修了生
初任者研修

「実際の介護現場では、こういったことがあるよ」という雑談がすごくためになりました。これから介護職として働こうとしている人にとっては、とても良い介護のイメージになると思います。ヘルパーという仕事がどれだけ大事な仕事かということが、とてもよく理解できました。

Curriculum 初任者研修カリキュラム

科目名 項目 時間数
通学 通信
1.職務の理解 (1)多様なサービスの理解
(2)介護職の仕事内容や働く現場の理解
6
2.介護における尊厳の保持・自立支援 (1)人権と尊厳を支える介護
(2)自立に向けた介護
1.5 7.5
3.介護の基本 (1)介護の役割、専門性と多職種との連携
(2)介護職の職業倫理
(3)介護における安全の確保とリスクマネジメント
(4)介護職の安全
3 3
4.介護・福祉サービスの理解と医療との連携 (1)介護保険制度
(2)医療との連携とリハビリテーション
(3)障害者自立支援制度およびその他制度
1.5 7.5
5.介護におけるコミュニケーション技術 (1)介護におけるコミュニケーション
(2)介護におけるチームのコミュニケーション
3 3
6.老化の理解 (1)老化に伴うこころとからだの変化と日常
(2)高齢者と健康
3 3
7.認知症の理解 (1)認知症を取り巻く状況
(2)医学的側面から見た認知症の基礎と健康管理
(3)認知症に伴うこころとからだの変化と日常生活
(4)家族への支援
3 3
8.障害の理解 (1)障害の基礎的理解
(2)障害の医学的側面、生活障害、心理・行動の特徴、かかわり支援等の基礎的理解
(3)家族の心理、かかわり支援の理解
2 1
9.こころとからだのしくみと生活支援技術 Ⅰ.基礎知識の学習
(1)介護の基本的な考え方
(2)介護に関するこころのしくみの基礎的理解
(3)介護に関するからだのしくみの基礎的理解
6 4
Ⅱ.生活支援技術の講義・演習
(1)生活と家事
(2)快適な住居環境整備と介護
(3)整容に関連した心と身体のしくみと自立に向けた介護
(4)移動・移乗に関連した心と身体のしくみと自立に向けた介護
(5)食事に関連した心と身体のしくみと自立に向けた介護
(6)入浴に関連した心と身体のしくみと自立に向けた介護
(7)排泄に関連した心と身体のしくみと自立に向けた介護
(8)睡眠に関連した心と身体のしくみと自立に向けた介護
(9)死にゆく人に関連した心と身体のしくみと終末期介護
47 5
Ⅲ.生活支援技術演習
(1)介護過程の基礎的理解
(2)総合生活支援技術演習
12 1
10.振り返り (1)施設実習 4
修了試験 1

Flow 学習の流れ

  • 01
    自宅学習
    受講料をお支払いすると自宅にしおり等、必要書類が届きます。

    学習期間中に添削課題を提出して頂きますので余裕をもって自宅学習を行ってください。

    ※添削課題は70点以上が合格となります。
  • 02
    開講日
    オリエンテーション
    通学初日に開講オリエンテーションを行います。

    受講内容や受講するにあたっての注意事項などをご案内します。
  • 03
    講義
    実技演習
    全14日
    研修は講義および演習より行います。

    研修前半は講義中心に基礎知識を学習、後半は演習中心に生活支援技術を身につけます。

    ※添削課題は講義を受講する前に提出してください。
  • 04
    実習
    1日
    初任者研修の振り返りとして施設を見学したり、介護職員と一緒に実際の介護業務を体験します。
  • 05
    修了試験
    1時間程度
    すべてのカリキュラムを終了後、1時間程度の筆記試験を行います。

    ※筆記試験は70点以上が合格となります。
    ※添削課題に合格していなかったり、出席していないカリキュラムがあったり実習を行っていない場合は筆記試験を行うことができません。
  • 06
    修了証書授与
    資格取得!介護のプロの一歩です!

    筆記試験に合格した受講生に修了証明書を授与します。

Information 研修機関が公表すべき情報の内訳

法人情報

法人格・法人情報・住所等 株式会社フロンティア
愛知県名古屋市東区泉一丁目19番8号 フロンティアビル
代表者名 研修事業担当理事・取締役名 代表取締役 原口 秀樹
取締役   塚本 友紀

研修機関情報

事業者名称・住所等 株式会社フロンティア フロンティア介護スクール
愛知県名古屋市東区泉一丁目19番8号 フロンティアビル3階
理念 介護に携わることを希望する人が、業務を遂行する上で社会福祉に関する基礎的・基本的 な知識と技術を総合的、体験的に習得しそれを実践する際の考え方のプロセスを身につけ、 基本的な介護業務を行うことができる人材を育成し、地域の福祉に貢献する。
学則 別紙 学則参照(PDF)
研修施設・設備 株式会社フロンティア 研修室
名古屋市東区泉一丁目19-8 フロンティアビル2階3階
<設備>
介護用ベッド、車椅子、浴槽、排泄用具(ポータブルトイレ・尿器・差し込み便器、オムツ)、リネン類、介護用寝衣、杖、歩行器、食事関連用具一式、入浴関連用具一式、その他消耗品

研修の概要

対象 ・16才以上の心身ともに健康な方
・全カリキュラムを指定した日時・場所で受講できる方
研修スケジュール 開講スケジュールはコチラ
定員と指導者数 ・定員    : 1クラス 20名
・指導者  : 31名
研修受講までの流れ 当社指定の受講申込書に必要な事項を記入し、FAXまたは郵送にて申込むか、ホームページより受講申込みを行う。
受講申込受付後、受講決定通知書を受講生に通知する。
受講決定通知書を受け取った受講生は、指定の期日までに受講料を支払う。
受講料のご入金を確認後、受講生へ教材を送付する。
費用 55,000円(テキスト代・消費税込み)
※割引制度あり
留意事項 受講者数が5名以下の場合は開講を中止します。
特徴 現場で活躍しているスタッフが講師をしていますので、より実践に近い技術や知識をお伝えできることが魅力です。短期集中コースは受講期間も短く、約1ヶ月で資格を取得できます。週1コースはお仕事や子育てをしながら受講することができます。

課程責任者名

研修担当主任 水谷 安男

研修カリキュラム

科目別シラバス・特徴 別紙 科目別シラバス(PDF)
科目別担当教官名 別紙 担当講師一覧表(PDF)
科目別通信・事前学習とする内容及び時間 別紙 カリキュラム一覧表(PDF)
通信課題の教材・指導体制・指導方法 <教材>
・介護職員初任者研修テキスト(ミネルヴァ書房刊)
・通信課題問題集(全8科目)

<指導体制・指導方法>
通信課題は講義を受講する前の事前学習として行うものとする。
テキストを熟読し課題に取り組む。質問があれば質問用紙をFAXか郵送で受け付け随時回答する。自宅学習でわからなかったところは講義で再確認をする。
修了評価の方法 通信課題は、A(90点以上)、B(80~89点)、C(70~79点)、D(70点未満)の4段階評価としC以上を合格点とする。D評価の場合は再提出をし再評価を行う。
通学による講習は研修科目のすべてに出席しなければならない。
研修科目「9.こころとからだのしくみと生活支援技術」の生活支援技術は、講師による習得度の評価を行い、理解度の高い順にA・B・C・Dの4段階評価とし、C以上を合格点とする。D評価の場合は再受講し再評価を行う。
実習は、実習指導者による評価を行い、理解度の高い順にA・B・C・Dの4段階評価とし、C以上を合格点とする。D評価の場合は再実習を行う。
修了試験は、100点満点中70点以上を合格とする。不合格の場合は補講を行い再試験を行う。

実習施設

協力実習機関の名称・住所・担当者名等 別紙 実習施設一覧表(PDF)
協力実習機関の介護保険事業の概要 フロンティアの介護ホームページ参照 (https://frontier-gp.jp/)
実習プログラムの内容・指導体制 開始時のオリエンテーション
基本的な介護技術を見学
居室清掃、ベッドメイキング、洗濯、食事の準備などを体験
利用者様とのコミュニケーション
終了時の振り返り
協力実習機関における延べ人数 8施設延べ20名

講師情報

名前、略歴、現職、資格 別紙 講師一覧表(PDF)

実績情報

過去の研修実施回数(年度ごと) ・平成21年度 2回(旧ホームヘルパー2級)
・平成22年度 13回(旧ホームヘルパー2級)
・平成23年度 22回(旧ホームヘルパー2級)
・平成24年度 21回(旧ホームヘルパー2級)
・平成25年度 14回
・平成26年度 18回
・平成27年度 16回
・平成28年度 23回
・平成29年度 24回
・平成30年度 24回
・平成31年度 20回
・令和2年度 7回
・令和3年度 10回
・令和4年度 7回
過去の研修延べ参加人数(年度ごと) ・平成21年度 21名(旧ホームヘルパー2級)
・平成22年度 129名(旧ホームヘルパー2級)
・平成23年度 284名(旧ホームヘルパー2級)
・平成24年度 329名(旧ホームヘルパー2級)
・平成25年度 164名
・平成26年度 250名
・平成27年度 188名
・平成28年度 301名
・平成29年度 354名
・平成30年度 284名
・平成31年度 228名
・令和2年度 110名
・令和3年度 155名
・令和4年度 87名

連絡先等

申し込み・資料請求先 株式会社フロンティア フロンティア介護スクール

〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉一丁目19番8号 フロンティアビル3階
TEL:052-961-9955 FAX:052-950-6447
苦情対応者 【法人】
株式会社フロンティア
取締役 塚本友紀
TEL:052-961-9955
【事業者】
フロンティア介護スクール
TEL:052-961-9955
担当者:日置智久

REQUEST

資料請求

資料を郵送いたします。もちろん無料です。ご不明な点はお気軽に052-961-9955までお電話ください。

ENTRY

受講申し込み

WEBやFAXにて受け付けております。ご不明な点はお気軽に052-961-9955までお電話ください。

WORK

お仕事のご案内

愛知・名古屋・岐阜を中心にあなたの条件に合う介護施設をご紹介します。

BLOG

ブログ

現在の空き状況や開講スケジュール、授業風景などブログにてご紹介しています。

Link 介護の資格を取るなら「フロンティア介護スクール」